Contents
ヒーニアス&ラーチェル C
- 【ラーチェル】(右)
-
あら。▼
- 【ヒーニアス】(左)
-
奇遇だな。▼
- 【ラーチェル】
-
そういえば・・・あなたと二人きりで
お話しするのは初めてですわね。▼
わたくし、ロストン聖教国の
ラーチェルと申します。▼
よろしくお願い致しますわ。▼
- 【ヒーニアス】
-
私の名はすでに知っていると思うが、▼
ヒーニアス。フレリアの王子だ。▼
- 【ラーチェル】
-
フレリアといえば あれですわね。▼
魚料理がとても美味しかったですわ。▼
- 【ヒーニアス】
-
そうだな。
確かに我が国の魚の味は悪くない。▼
- 【ラーチェル】
-
ええ。▼
でも、さすがに我がロストン聖教国には
かなり劣りますけれどもね。▼
- 【ヒーニアス】
-
・・・そうか。▼
私は君の国の魚のことはよく知らないが、
我がフレリアのものよりも、▼
はるかに素晴らしい味があるとは、
少し想像がつきにくいな・・・▼
- 【ラーチェル】
-
まあ。▼
でしたら、この戦が終わったら、
わがロストン聖教国にいらっしゃって、▼
ぜひ、ご自分の舌で
お確かめになって下さいまし。▼
- 【ヒーニアス】
-
そうだな。
是非、そうさせて頂こう。▼
君もおそらく、フレリアの魚を
すべて食べたわけではないだろうから、▼
また我が国に訪れた時に食するといい。
価値観が変化するかも知れないしな。▼
- 【ラーチェル】
-
まあ!
いいでしょう。▼
わたくしも今一度、
確かめさせて頂くことに、致しますわ。▼
ヒーニアス&ラーチェル B
- 【ヒーニアス】(左)
-
ラーチェル・・・▼
- 【ラーチェル】(右)
-
まあ。▼
- 【ヒーニアス】
-
君はこんなところにいていいのか?▼
ちゃんと指揮官の
命令に沿った行動なのだろうな?▼
- 【ラーチェル】
-
も、もちろんですわ。▼
どうしてあなたにそんな事を
言われなければならないんですの?▼
- 【ヒーニアス】
-
君の素行の事を、
少し聞いたものでな・・・▼
- 【ラーチェル】
-
し、失礼な方ですわね!▼
わたくしが神に仕える身でなければ
ぼこぼこになっていましたわよ。▼
- 【ヒーニアス】
-
それは野蛮なことだ。▼
我が国の慎み深い天馬騎士たちを、
少し見習ってはどうだ?▼
そうそう。君にも見せてやりたい。▼
我がフレリアのウルズの森を
天馬たちが集う、▼
あの光景の美しさときたら・・・▼
- 【ラーチェル】
-
まあ、美しさなら
我がロストンだって負けてはいませんわ。▼
ロストンの高峰ミーミルを
あなたご存知ですの?▼
あれを見ずに一生を終える方は
可哀想なお方ですわ。▼
- 【ヒーニアス】
-
・・・・・・▼
そこまでいうのなら、
一度見てみたいものだな。▼
- 【ラーチェル】
-
ええ。
そうなさると、よろしいですわ。▼
まだまだありますわよ、
ロストンの素晴らしい所が。▼
- 【ヒーニアス】
-
なら、後学の為に聞かせて頂こう。▼
そしてその礼に、君にも我が国の
素晴らしい所をお伝えしよう。▼
- 【ラーチェル】
-
ええ、望む所ですわ。▼
ヒーニアス&ラーチェル A
- 【ヒーニアス】(左)
-
ロストン聖教国。
確かに、素晴らしい国のようだな。▼
- 【ラーチェル】(右)
-
フレリア王国も、
思ったよりやるようですわね。▼
けれど・・・▼
- 【ヒーニアス】
-
実際、どちらが素晴らしい国であるか、
か?▼
- 【ラーチェル】
-
まあ! そんなものは決まってますわ!
もちろん、我がロストン聖教国ですわ。▼
- 【ヒーニアス】
-
君ならばそう言うと思った。▼
だが、真実はどうだ。
君の評価はあくまで主観的なものだろう?▼
- 【ラーチェル】
-
そ、それは・・・▼
でも、きっと客観的に見ても、
そうに違いありませんわ。▼
- 【ヒーニアス】
-
なら、それを証明するために、▼
誰か公正な第三者が
必要になるわけだが・・・▼
- 【ラーチェル】
-
それですわ!
わたくし、名案がひらめきました。▼
ルネスのお二人に、
判定していただきましょう。▼
エフラムとエイリークなら、
きっと正しい判断をしてくれますわ。▼
- 【ヒーニアス】
-
なるほど。それは同感だ。
ルネスのあの2人に、▼
我がフレリアの素晴らしさを
改めて伝えておくのも悪くない。▼
- 【ラーチェル】
-
決まりですわね。▼
お二人には
両国それぞれの素晴らしさを、▼
これでもかというほど
たっぷり見ていただきますわ。▼
わたくしたちの国に招かれるんですもの。
二人ともきっと喜んでくれますわね。▼
- 【ヒーニアス】
-
それは当然だな。▼
- 【ラーチェル】
-
当然ですわね。▼
では、さっさと邪悪を倒したら
二人を両国に引っ張っていきますわ。▼
何をさしおいてもまず、
どちらが素晴らしい国か勝負ですわよ。▼
- 【ヒーニアス】
-
ずいぶんと気持ちが入っているな。▼
勝負の行方で何がどうなると
言うわけでもないが・・・▼
いいだろう。あえて付き合おう。▼
- 【ラーチェル】
-
後になって
後悔しても知りませんわよ。▼
他人の前では冷静でいても、
きっと一人になると悔しくなりますわよ。▼
- 【ヒーニアス】
-
君の方こそ、自分の発言した事に
後で恥ずかしさを覚えるかもしれないな。▼
- 【ラーチェル】
-
いいでしょう。▼
神の名にかけて
尋常に勝負ですわよ。▼
- 【ヒーニアス】
-
ああ、いいだろう。▼